2月19日夕飯
せりをスーパーで見かけて、今年は七草粥んもタイミングでしか食べてないことに気づいて鍋に。 生七味と黒七味でいただきました。
2月20日
火を通して冷蔵庫に保存してある豚スペアリブと、皮ごと乱切りにした大根を炒め合わせて、前日の「せりと牛すじの鍋」の残りスープ煮た。 牛すじのスープは、煮詰めてしっかり水分を飛ばすといい具合のとろみ加減に。 仕上がる直前に小松菜を入れたくなって、大急ぎで切って投入。
2月21日おやつ
バジルが入っていなくてカプレーゼと言えるのは謎だが、シンプルに美味しいおやつに。 ミニトマトは、野菜の宅配をお願いしている
から来たもの。モッツァレラチーズとオリーブオイル、塩だけで超おいしい。
2月22日夕飯
キムチが熟成1.5ヶ月くらいになってかなり酸っぱい感じに。 酸っぱくなったら火を入れて食べるものだと思っていたけれども、「すっぱー!」と言いつつそのまま食べることも美味しいことに気づいた。 この時期の地元江戸川の小松菜は本当に美味しい。
2月23日昼飯
キムチスープは前日の残りにせりを入れて。 野菜の宅配をお願いしている
さんから野菜の宅配があったのだが、お知らせで2月27日にリアル店舗を開店するとのこと。
このリアル店舗開店にあたってのクラウドファウンディングに出資していたので、 時間を見つけて行ってみたい今日このごろ。
この時期、"雨水"というだけあって、ちょこちょこ雨が降りますな。